標準シートを編集する
グループの名前の変更、科目、組織、ユーザーの削除または追加、初期残高およびグループ小計の表示または非表示、科目の非表示およびロックの方法を含む、標準シートの編集方法について説明します。
組織割当シートとユーザー割当シートは両方とも標準シートにできます。「標準シートの構築」を参照してください。
が始める前に
必要な権限: モデル管理アクセス > モデル
そこに着く方法
編集を開始する
- シートの要約を開くために編集したいシートの [編集] リンクを選択します。
- 編集したい内容に応じて、リンクのうちの1つを選択します。
- セクションの編集後、ブレッドクラムを使用して、別のセクションへのリンクを選択できるサマリー画面へ戻ります。
科目グループの名前を変更する
- [シートの要約] 画面から [科目グループ] リンクを選択します。
- 左側の [シートの科目] ボックスからグループを選択します。グループを見つけるには科目を折りたたみます。表示されるリスト項目がグループです。
- 右側の [グループの詳細] セクションにおいて、[見出し] フィールドに異なる名前を入力します。
- そのセクションで [保存] ボタンを選択します。
- [完了] を選択します。
シートから科目を追加または削除する
科目を追加する
親科目を追加し、そのすべての子孫科目を自動的に含めることができます。または、子科目を一切持たないリーフ組織科目を追加できます。
- [シートの要約] 画面から [科目グループ] リンクを選択します。
- 右側の [科目を選択] ボックスから、追加する科目を選択します。[タイプ] フィルタまたは [検索] フィールドを使用して科目を検索します。
- [グループに追加] ボタンを選択します。
- [完了] を選択します。
科目を削除する
親科目を削除すると、そのすべての子孫が削除されます。親を削除した後、子孫を追加できます。
- [シートの要約] 画面から [科目グループ] リンクを選択します。
- 左側の [シートの科目] ボックスから、親科目または科目グループを選択します。
- [削除] ボタンを選択し、科目とそのすべての子孫をシートから削除します。グループを削除する場合、グループ内のすべての科目が削除されます。
- [完了] を選択します。
シート上の科目を確定する、または確定解除する
全ユーザーまたは個々の組織のみで科目を確定するか、科目の確定を解除できます。
すべてを確定する、または確定解除する
- [シートの要約] 画面から [科目グループ] リンクを選択します。
- [シートの科目] ボックスの科目を検索し、それを選択します。
- 右側の [科目の詳細] セクションにおいて [読み取り専用] チェックボックスを選択します。
- 既にチェックが外れているものの、科目がそのシートにおいて確定されている場合、ブレッドクラムから [シートの要約] リンクを選択します。
- [サブ組織のカスタマイズ] リンクを選択して、このセクションに続いて、組織ごとの科目の確定を解除する指示を用いて続けます。
組織ごとに確定する、または確定解除する
- [シートの要約] 画面から、[サブ組織のカスタマイズ] を選択します。既にサブ組織を選択している場合に限り、リンクが表示されます。
- 左側の科目グループを展開します。
- 科目を選択します。
- 該当するチェックマークが表示されるまで、組織の横にあるチェックボックスを選択します。
- 空白: この組織の科目は非表示です。
- 青色: 科目は表示され、確定されています。
- チェックマーク: 科目は編集可能です。
- チェックボックスがロックされて選択できない場合、ブレッドクラムから [シートの要約] を選択します。
- [組織の可用性] リンクを選択し、このセクションに続いて [組織の追加または削除] の指示に従います。
- 組織をシートに追加し、[サブ組織のカスタマイズ] へ戻ってもう一度お試しください。
シートから組織を追加または削除する
- [シートの要約] 画面から [組織の可用性] を選択します。
- チェックボックスを選択します:
- チェックマーク: 組織を割り当てるか、組織をシートに追加します。
- 空白: シートから組織を削除します。
または、組織およびそのすべての子孫を追加します。
- ブレッドクラムから [モデリング] を選択します。
- [組織] を選択します。
- 組織リストから親組織を選択します。
- 設定の [シート] セクションにおいて、シートの横にあるチェックボックスを選択して保存します。
シートは組織およびそのすべての子孫組織に割り当てられました。
初期残高列を表示または非表示にする
- [シートの要約] 画面から [科目グループ] リンクを選択します。
- 画面上部において、[初期残高を表示] チェックボックスを選択します。
科目グループ小計を表示または非表示にする
- [シートの要約] 画面から [科目グループ] リンクを選択します。
- 左側の [シートの科目] ボックスから科目グループを選択します。グループを見つけるには科目を折りたたみます。表示されるリスト項目がグループです。
- 右側の [グループの詳細] から [小計を表示] を選択します。
カスタム属性を追加または削除する
- [シートの要約] 画面から [属性] リンクを選択します。
- 利用可能な属性からカスタム属性を選択し、選択した属性へ移動させてそれを追加します。
- 選択した属性からカスタム属性を選択し、使用可能な属性へ移動してそれを削除します。属性を削除すると、その属性でタグ付けされたデータはすべて削除されます。
デフォルトで行の組織または行の科目を表示する
これは、ユーザーがシートを最初に開く際のビューのみを設定します。ユーザーのデフォルトのビューを作成するには、[標準シートの構築] の [デフォルト表示の設定] を参照してください。
- [シートの要約] 画面から [初期表示] リンクを選択します。
- 次に:
- 組織を表示するには: [組織モードで表示を開始] チェックボックスを選択します。
- 科目を表示するには: [組織モードで表示を開始] チェックボックスをクリアします。
ユーザー割当シートからユーザーを割り当てるか削除する
- [ユーザー割当シート] リストから [アクセス可能] 列の変更リンクを選択します。
- 矢印を使用してユーザーを削除または追加します。
ワークフローからユーザー割当シートを除外する
- [ユーザー割当シート] を選択します。
- シートの横にある [リンクの編集] を選択します。
- [アクセシビリティ] リンクを選択します。
- [使用可能なユーザー] ボックスの下にある [ワークフローから除外] チェックボックスを選択するか、それをクリアしてワークフローに含めます。