レポートへのアクセスと表示
ナビゲーション
ナビゲーションメニューから [レポート] をクリックし、サブメニューに表示されているお気に入りのレポートを表示します。任意のレポートをクリックして表示します。または [概要] をクリックし、すべてのレポートを表示します。
レポートの概要ページ
1 検索: キーワードを入力して Enterキーを押します。 [検索結果] フォルダが左のフォルダペインに最後のフォルダ として表示されます。検索条件を満たすタイトルのすべてのレポート が右ペインに一覧表示されます。これらのタイトルは、別の検索を実行するまで、そのまま [検索結果] フォルダに表示されます。
2 [フォルダ] ペイン(左ペイン): フォルダを展開または折りたたんでレポートを探します。フォルダ上でクリックすると、そこに保存されているレポートが [レポート] リストに一覧表示されます。
3 [レポート] リスト(右ペイン): 選択したフォルダにあるレポートのリストを表示します。表示するレポートをクリックするか、右クリックしてコンテキストメニューから操作を選択します。
[フォルダ] ペイン
既定のフォルダは、削除または名前変更できませんが、[個人] と [共有] のレポートにサブフォルダを作成できます。既定フォルダの中身:
- お気に入り: お気に入りに レポートを追加するには、任意のレポート上で右クリックし、[お気に入りに追加] をクリックします。
- 個人レポート: 作成するレポートは、既定では [個人] フォルダに保存されます。このフォルダにレポートをコピーするには、レポートを開いている状態で名前を付けて保存するか、右クリックして表示されるメニューで [個人フォルダーへコピー] を選択します。
- 共有レポート:ユーザーと共有している、第三者が作成したレポート 、およびユーザーが第三者と共有したレポートが含まれます。
- 再使用可能レポート: ユーザーまたは第三者が再利用可能として保存したレポートが含まれます。
任意のサブフォルダーをナビゲートし、レポートを参照するには、個人または共有フォルダーの横にある展開または折りたたみアイコンを使用します。
新規サブフォルダの作成
新規フォルダを作成するには: 個人レポートまたは共有レポートのいずれかの上で右クリックし、[新しいフォルダを追加] をクリックします。新しいサブフォルダの名前を入力し、Enterキーを押します。
共有レポートのフォルダは、レポートにアクセスできる任意のユーザーが確認できます。
レポートツールバー
レポートをクリックすると、その上にデータが表示されます。ツールバーにある複数のオプションを使用することもできます。マトリクスレポートで利用できるオプションについては、 マトリクスレポート ビューアーを参照してください。モデルとトランザクション レポートでは、 次のオプション を使用できます。
オプション | アイコン |
---|---|
戻る: ドリルインしていないレポートに戻ります。 | ![]() |
保存: レポートを保存します。 | ![]() |
名前を付けて保存: レポートのコピーを作成し、新しい名前で保存します。 | ![]() |
スナップショットとして保存: 現在の状態でレポートのスナップショットを保存します。 | ![]() |
レポートを編集: レポートを編集します。 | ![]() |
レポートをフィルター: 個別の基準に合った レポート結果を表示するためにフィルターを作成します。 | ![]() |
印刷対応ビュー: レポートをExcel 印刷形式のファイルでエクスポートします。 | ![]() |
レポートをエクスポート: レポートを Excel または PDF でエクスポートします。 | ![]() |
レポートを共有: レポートを E メール メッセージの添付ファイルとして送信します。 | ![]() |
ヘッダーを固定/ヘッダーの固定を解除: ヘッダーの固定状態(レポートをスクロールしても動かない)および固定されていない状態(スクロールすると動く)を切り替えます。 | ![]() |
情報を表示: レポートの’バージョン、通貨、他の情報を表示します。 | ![]() |