マトリクスレポート用ツールバーボタン
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
保存、名前を付けて保存、保存して実行 レポートを保存、名前を付けて保存、レポートをHTML, PDFとして保存し実行、またはExcel ファイルとしてエクスポートします。 |
![]() |
実行、Xとして実行 レポートを実行、HTML, HTMLとして新しいウィンドウで実行、Excelとして実行、またはPDFとして実行します。 |
![]() |
シートを表示 繰り返し使用するレポート用のページ下部に表示されるスプレッドシートタブ軸の表示と非表示を切り替えます。 |
![]() |
レポートのプロパティー 垂直線の追加、行の番号付け、合計行数の表示、空列の非表示設定など、表示プロパティーを含むレポートプロパティーを管理します。 [表示] タブ: 概要レポートプロパティの設定、空白行の非表示、セルノートの追加、行の拡張の許可、科目での分割の表示、すべてがゼロまたは空白の場合に行を非表示、合計の非表示、レポート上のロゴの表示、既定のラインメモの場所の設定などを行います。行の展開と折り畳みの機能をオフにすることで、レポートで必要になる計算の回数を減らせるため、実行速度を改善できる可能性があります。 合計を非表示にすると、マトリクスレポートフィルダーで展開した要素の合計を非表示にします。また、HTML レポートで展開/折りたたみコントロールを非表示にします。 合計の非表示をオフにすることで無効になります。
スタイル タブ: ピクセルで列幅を設定し、ヘッダーやデータのフォントサイズ、色などを変更します。 条件形式設定タブ: 条件形式設定ルールの設定、追加、削除を行います。 数字タブ: ゼロの表示方法の設定、精度の選択、 千の位の区切り文字の選択、大きさの指定、形式設定のプレビュー、負の数の形式設定の選択などを行います。 印刷パラメータータブ: Excel とPDF のレポート出力用パラメーターを設定します。これには、方向、&用紙のサイズ、色の管理、縮小/拡大、部数、マージンなどが含まれます。 グラフタブ: なし、棒、パイ、ゲージなどのグラフの種類を設定します。 |
![]() |
要素のプロパティー 選択した要素のプロパティーを管理します。 要素プロパティーを編集する方法を変更します。
名前の変更タブ: 列タイトルの表示を変更します。 スタイルタブ: 要素の形式設定を変更します。 数字タブ(数値の要素でのみ使用可能): ゼロの表示法、小数点の位置、千の位の区切り、大きさ、負の数の形式設定など、数値の形式設定を変更します。 通貨タブ(通貨を使った数字要素の合計行にのみ使用できます): 通貨の種類を選択します。 |
![]() |
左右に移動する |
![]() |
上下に移動する その他の移動方法: 右クリックして [上へ移動] または [下へ移動] をメニューから選択します。 |
![]() |
削除
|